4月から自転車の
ヘルメット着用が努力義務化されましたね
大人でもヘルメットを被って走行している自転車を
最近よく見かけます
シェアサイクルや通勤、通学のために駅までの利用する場合ヘルメットどうする?問題もありますけれど
みんなどうしているんだろう…?
満員電車とか持つのも邪魔だし、
被ったままの状態でいるのもなんだかシュールだし
でも駐輪場に置いていて盗まれるのも嫌だし…ね
ところで
我が家の最近の話なんですけど
うちの家の前の道路は抜け道として
よく使われていて
道路自体広くはないんだけれど
交通量は意外と多く
スピードを出す車も結構多い
朝、長女を学校に送ろうとした時
信号はないんだけれど
家の目の前の
十字路がある場所でも減速しない車が目の前を通り過ぎたの
小学生が登校する時間だったから
危ないな…なんて
思いながら駐車場から出発して
その車のすぐ後ろを走っていたら
車を出発して20メートルくらいかな
次の信号のない十字路で
目の前の車が突然
高校生の自転車を走行していた男の子を轢いたの
男の子は宙を舞って
地面に叩きつけれて
胸を強く打ったのかしばらく起きられずにいる状態
一時停止しなきゃいけないところを
しなかったのが原因で
出会い頭に衝突
わわわわわっ!!!
車の威力って本当に怖い!!
生身の人間が対抗なんてできない
この男の子はヘルメットを被っていなかったの
大丈夫かな…?!
って心配した
すぐに救急車を呼んでその男の子は病院へ
その後、警察も来た
この抜け道、3ヶ月に一回ぐらいで交通事故がおきる
デンジャラスゾーン
それだけ生身の人間が車には敵わないってことだよね
シートベルトをしていない車や一時停止しない車なんかをネズミとりしている警察官を見かけるけど
正直、昔はうわっ!警察!!って
思っていました
でもここ数年前からは初心を忘れず、交通ルールを守る!
この当たり前のことを徹底したいと常々考えるようになりました。
警察官の方々もたくさん事故現場を見て
悲惨な現場も数多く見てきたんだと思う。
だからこそしっかり取締りをしてくれているのだと改めて感じる出来事
交通事故に遭った時
ヘルメット着用を怠ったと言う理由から
裁判で減額してしまう可能性もあるって聞くじゃない?
事故は突然に
だからご安全に
という話
みんなも気をつけて
コメント
コメント一覧 (1)
ヘルメット着用はあくまで努力義務だし罰則はないですよね?私はするつもりないし、今のところしてる人はまだ見てません。
努力義務を「義務」と勘違いする人が多いように感じます。
言われたことを何でも鵜呑みにしてホイホイやるんじゃなくて、本当に必要なのか、何の為にするのか考える事が大事だと思いました。
anko3sss
が
しました