幼稚園でのお友達トラブルの話です
そんな娘の幼稚園での様子が少し心配でしたが
「幼稚園、行きたくない」
なんて一言も言わなかったので幼稚園生活はてっきり順調だと思っていました。
大人になっても大なり小なり起こりうる人間関係のいざこざ。
幼稚園編と小学生編と2回にわたり、かかせていただきました。
小学生編は次回。
長子とあって子ども同士のトラブルに対して
親として何が1番この子にとっていいのか‥
親がすぐに余計な口出しをしても
子どもが立ち向かわないとこれから先もきっと同じようなことでぶち当たることになるし‥と
どこまで親が踏み込むべきところなのかと
当時はかなり迷いました。
私の対応でよかったのかと当時は分からず
もっとできたことがあったのでは‥と思うこともありました。
なかなか悩ましい問題ですよね(^^;
ぜひ皆さんの知恵をお借りして
ご意見をいただきたいです
コメント
コメント一覧 (2)
子供同士のトラブル等の解決策は
自分の身に起こったことより
難しく悩んでしまいますよね。
anko3sss
が
しました
こんにちはー!
そうなんですよね( ; ; )
子どもが笑うと私も嬉しいし
子どもが泣いていると私も悲しい。
子どもが幸せならそれで親はいいんですよね^ ^
私が娘にしてあげれることってなんだろうと考えることはよくあります
anko3sss
が
しました